昨日大阪セミナーを終えて
昨日、未来工房様主催の
大阪での文章術セミナーが終わりました。
いやー緊張しました。
全力は出しましたが…
今回初めて10人を越えるお客様
しかもあまり面識のない方々に向けて
新しいやり方でのセミナーを試みたので
正直反省だらけです。
もっとこうすればよかった
ここがダメだった…
本当に数えればきりがない。
もちろん今できる全力をお届けしたのですが
私の方が新しい視点や学びを頂き
まだまだ未熟だなあと痛感しました。
でも反省はしていますが、
後悔は一切していません。
チャレンジをしなければ
学びも気づきもなかった。
試みて、うまくいかなくて
次どうすればいいのかを考えて
トライアンドエラーをくり返す
そうやって初めて、
人は成長していけると思うのです。

文章もトライアンドエラー
文章発信もまた、トライアンドエラーで
上達していくものです。
届けたいお客様を考え
何を届けたいかを検討し
発信してみる
思い描いていた効果と
実際の結果がどれだけ違うかが
わかったら、
どうしてその違いになったか
よりよい結果を出すには
どうすればいいか
また考えて
文章を練り直し、修正する
一度文章を作ったら終わり
ではなくて
次に進化するために
「もっと効果を出すにはどうすれば?」
を考えながら発信し続けること
最初がどれだけヘタでも
少しずつトライアンドエラーを重ね
続けていけば、どんどんうまくなっていきます。
実践の積み重ねなくして、
上達はできないですよね。
まだまだ未熟な私ですが
これからもより価値を作るために
どうしたらよりよいのか?
文章も、セミナーも
いろんな発信をさらに
磨いていきたいと思います。
昨日参加下さった皆さま
本当にありがとうございました!!
